つくってたべよ

へちょい情報系大学院生が食べものについて綴ります

ロボカップに出場した話



f:id:kashaha:20150505142107j:image
5月1日〜4日までロボカップに行ってました.ニコ生でもやってましたね.ロボカップには大きく分けて,サッカー,レスキュー,@ホームの3つの部門があります.わたしのチームが出たのはこの内の@ホームです.
1か月前に新任の先生がロボカップに出よう!って言い出して,ドタバタで組まれたチームですが,なんとか動かせるところまで持っていけました.

@ホームリーグとは

f:id:kashaha:20150505224046j:image
キッチンや、リビングルームといった日常生活の場所で、ロボットがいかに役に立ち、人間と共に暮らしていけるのか?という可能性を探る競技です。世界大会でも日本のチームが過去2回の優勝を遂げるなど、世界的レベルの高いリーグです。

だそうです.@ホームには,実機リーグ,SPL(標準プラットホームリーグ),シミュレーションリーグがあります.SPLっていうのは,今年から新しくできたリーグで,実機と違ってどのチームも同じ規格のロボットでタスクをこなし,スコアを競います.そして,@ホームリーグがサッカーリーグとレスキューリーグとまた違っておもしろい点は,最終決戦がプレゼンで,そのプレゼンが全体のスコアの半分を占めるところです.だから学術要素がわりと強めでロボカップの中で異彩を放っている感じです.ロボカップって実装力のバトルって感じなのかと思ってたけど,意外と理論面(思想?)も重視してるところがよかった.

結果

f:id:kashaha:20150505230031j:image
準優勝しました(ぇ
競技のスコアは6チーム中4位で,それでも大健闘だ!って褒められてたんですが,運が良かったのかプレゼンで逆転をかまして2位をもらいました.実行委員長の先生にも勝ち逃げは許さん!って言われたし,来年はもっと理論,プレゼン,実装をブラッシュアップして,余裕を持って出場したいなあ.

f:id:kashaha:20150506075449j:image
サッカーもかわいい

おいしいものも食べました

なんと言っても福井.海鮮がおいしい!中でも,敦賀にあるhttp://www.yabeuodonya.com/marusan/marusan.htmlの刺身御膳は最高でした.ぜひまた行きたい!
f:id:kashaha:20150505231333j:image
(これで1500円)